Gate 07
Taipei, Tainan, Shanghai, “SUNSHOWER”
2017.11.05 @CAP Studio

北島敬明(パハプスギャラリー オーナー)→ 台北・台湾 |
作成中
|
崔新宇(佐賀大学 芸術地域デザイン学部)→ 上海・中国 |
作成中
|
牧園憲二(美術、映像)→ 台南・台湾 ※skype参加 |
作成中
|
Gate 06
Kuala Lumpur, Ulsan
2017.07.08 @Cocoperi

阿部守(美術家)、武内貴子(美術家)、牧園憲二(美術、映像)→ クアラルンプール・マレーシア |
作成中
|
Gate 05
Busan, Wanju, Kuala Lumpur, Kota Kinabalu
2017.01.28 @OTIANO

石松紀子(研究者)→ クアラルンプール、コタキナバル・マレーシア |
作成中
|
Gate 04
Yogyakarta, Taipei
2016.11.12 @art space tetra

牛嶋均(美術家/彫刻家)→ バンドン・インドネシア |
作成中
|
Gate 03
Chiangmai, Bangkok, Surigao,Davao,Santa Cruz,Cabuaya,Manila
2016.08.06 @アトリエてらた

加藤笑平(美術家)→ チェンマイ、バンコク・タイ |
作成中
|
Gate 02
Chongqing, Fukuoka, Seoul
2016.07.09 @唐人町寺子屋 とらきつね

武内貴子(美術家)、宮田君平(美術家)→ 福岡(BAREHANDS, Asian Artist Residency Project) |
作成中
|
Gate 01
Dhaka, JogJakarta, Singapore
2016.04.02 @六角堂(九州大学箱崎キャンパス農学部創立50周年記念会館)
アジアを訪れた3人のスピーカーは、それぞれ行った場所も関わり方も違うけれど、話からはカテゴリーやヒエラルキーといった社会システムのある種のボーダーの存在が共通して透けて見えた気がする。普段あまり意識することのない、あっちとこっちとそっち、そしてそこからもこぼれ落ちるもの。私の中のぼんやりした境界線が、ふるふるっと波打った時間だった。(原田)

江上賢一郎(アート・アクティビズム研究/写真家)→ ジョグジャカルタ・インドネシア |
作成中
|